●1/250戦艦大和の補修③
| 固定リンク
「■013ディアゴス戦艦大和(1/250)」カテゴリの記事
- ●戦艦大和をつくる(ディアゴス)(2009.10.04)
- ●1/250戦艦大和の補修(2013.05.06)
- ●1/250戦艦大和の補修②(2013.05.10)
- ●1/250戦艦大和の補修③(2013.05.11)
- ●1/250戦艦大和の補修③(2013.05.25)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/134195/51589516
この記事へのトラックバック一覧です: ●1/250戦艦大和の補修③:
コメント
この「ゴチャゴチャ感」が増してくるのがたまりませんね。私も機会があれば高角砲のディテールアップをしてみたいと思っています。
赤城の時は先っぽだけ真鍮パイプに替えたりしましたので今自分の大和を見ると物足りなさを感じてしまいます。ポータルサイトの管理人さんが1/10大和の写真集を見ているとアイデアが湧いてきますよ。
頑張ってください。
投稿: 本間優太郎 | 2013年5月12日 (日) 16時44分
>本間さん、ありがとうございます。 なかなか.....基本がへたくそですし、技術が足りません(涙)ので、このくらいが関の山ですが、がんばります。
投稿: 管理人 | 2013年5月13日 (月) 08時53分