●太刀魚のトマト煮
材料は冬瓜のカレーあんかけの日記の材料の中に重複しているが、それと、この画像右の湯むきしたトマトが必要である。
材料は 太刀魚 4切/トマト(完熟) 4個/ねぎみじん 1本/生姜みじん 大さじ1杯/ソース(煮きり酒 1/2カップ、ウスターソース 大さじ1杯、淡口 大さじ2杯、塩 小さじ1/3、酢 大さじ1杯)/レモン/小麦粉/塩/サラダ油、揚げ油
-----------------------------------------------------
①太刀魚は切れ込みを両方から斜めに入れて、外骨を取り去り、塩をして小麦粉をつけ揚げる。
②トマトは湯むきして種をとり、粗くきざんでおく
③サラダ油で生姜、ねぎを炒め、トマトを加え、トマトの水分をとばすようにしっかり炒める。
④ソース(※)を入れて煮立てて①を加えてサッと煮る。
⑤器に盛って、くし形のレモンを飾る。
------------------------------------------------------
師匠の作品が上の画像である。
下の画像が自分が作った料理である。 やはり、盛り付けというのか、トマトソースのキメの粗さというのか、私の作ったものは見栄えが悪い。 しかし、食べて見ると大変美味しかった。 太刀魚がないときは秋刀魚、さわら、さばなどでもOKという師匠の教えを受けた。
| 固定リンク
「■料理をつくる」カテゴリの記事
- ●麻婆なすをつくる(2010.06.16)
- ●太刀魚のバター醤油焼き(2012.06.24)
- ●肉巻ききのこのレンジ蒸し(2012.06.24)
- ●ポークソテーきのこクリームソースと柿サラダ(2011.12.07)
- ●鶏の照り焼き(2011.06.15)
コメント